令和4年4月26日(火)
令和4年度の定期総会が開催され、各議案は可決されました。
なお、本年度の役員については次のとおりです。
役 職 | 氏 名 | 所属消防団 | |
---|---|---|---|
会 長 | 沖山 仁 | 向島消防団 | |
副 会 長 | 山口 彦市 | 志村消防団 | |
川鍋 重美 | 青梅市消防団 | ||
奥山 清満 | 八丈町消防団 | ||
石井 宏 | 本郷消防団 | ||
小峯 敏夫 | 日野市消防団 | ||
岩田 一彦 | 世田谷消防団 | ||
本間 郁浩 | 府中市消防団 | ||
理 事 | 第一方面支部 | 石井 重和 | 麻布消防団 |
第二方面支部 | 髙井 信太郎 | 大森消防団 | |
第三方面支部 | 二渡 永八郎 | 渋谷消防団 | |
第四方面支部 | 須藤 英夫 | 荻窪消防団 | |
第五方面支部 | 榎本 清実 | 王子消防団 | |
第十方面支部 | 青柳 尚毅 | 練馬消防団 | |
第六方面支部 | 田島 眞 | 浅草消防団 | |
第七方面支部 | 渡邉 辰雄 | 江戸川消防団 | |
北多摩支部 | 筋野 明 | 小平市消防団 | |
西多摩支部 | 鈴木 盛哉 | あきる野市消防団 | |
南多摩支部 | 吉川 和男 | 町田市消防団 | |
島しょ支部 | 前田 佐一 | 新島消防団 | |
監 事 | 大野 治彦 | 板橋消防団 | |
井上 利則 | 奥多摩町消防団 |
令和4年2月6日(日)に予定されていた第36回消防団意見発表会は、集合しての開催を見合わせ、各支部代表の意見をいただくのみといたしました。各支部の代表者については下記のとおりです。
(構文集は→こちら)
支部別 | 消防団名 | 氏 名 |
第一方面支部 | 日本橋消防団 | 森口 貴央 |
第二方面支部 | 矢口消防団 | 浅見 英希 |
第三方面支部 | 渋谷消防団 | 吉川 真珠美 |
第四方面支部 | 四谷消防団 | 勝川 美咲季 |
第五方面支部 | 豊島消防団 | 池田 元 |
第十方面支部 | 板橋消防団 | 林 裕子 |
第六方面支部 | 千住消防団 | 内田 眞利子 |
第七方面支部 | 小岩消防団 | 川合 快弥 |
北多摩支部 | 国立市消防団 | 小林 和紀 |
西多摩支部 | 羽村市消防団 | 野﨑 和也 |
南多摩支部 | 稲城市消防団 | 平良 啓太 |
島しょ支部 | 三宅村消防団 | 平野 剛 |
※記載順は、支部建制順です。
令和4年1月7日(金)スクワール麹町において、令和3年度東京都消防協会定例表彰式を開催しました。受賞したのは、次の26消防団です。
麴町消防団 | 日本橋消防団 | 臨港消防団 | 高輪消防団 | 荏原消防団 |
四谷消防団 | 中野消防団 | 池袋消防団 | 赤羽消防団 | 日本堤消防団 |
尾久消防団 | 西新井消防団 | 向島消防団 | 金町消防団 | 小金井市消防団 |
三鷹市消防団 | 東大和市消防団 | 小平市消防団 | 立川市消防団 | 清瀬市消防団 |
日の出町消防団 | あきる野市消防団 | 利島村消防団 | 御蔵島村消防団 | 式根島消防団 |
八丈町消防団 |
令和3年10月6日(日)に予定されていた第50回東京都消防操法大会は、来年度に延期されました。
令和3年5月10日(月)
新型コロナウィルスの感染防止の観点から、令和3年度の定期総会は、書面にて各会員に諮り、各議案について全会員の同意を得て可決されました。
なお、本年度の役員については次の通りです。
役 職 | 氏 名 | 所属消防団 | |
---|---|---|---|
会 長 | 沖山 仁 | 向島消防団 | |
副 会 長 | 岩田 千明 | 新宿消防団 | |
小山 雅生 | 昭島市消防団 | ||
奥山 清満 | 八丈町消防団 | ||
山口 彦市 | 志村消防団 | ||
石井 宏 | 本郷消防団 | ||
小峯 敏夫 | 日野市消防団 | ||
鈴木 盛哉 | あきる野市消防団 | ||
理 事 | 第一方面支部 | 堀部 忠次 | 芝消防団 |
第二方面支部 | 青木 章 | 荏原消防団 | |
第三方面支部 | 渡邉 章 | 玉川消防団 | |
第四方面支部 | 加古 三稚 | 四谷消防団 | |
第五方面支部 | 榎本 清実 | 王子消防団 | |
第十方面支部 | 青柳 尚毅 | 練馬消防団 | |
第六方面支部 | 山口 大幸 | 尾久消防団 | |
第七方面支部 | 臼倉 龍太郎 | 金町消防団 | |
北多摩支部 | 水村 栄一 | 国分寺市消防団 | |
西多摩支部 | 髙橋 晃司 | 福生市消防団 | |
南多摩支部 | 吉川 和男 | 町田市消防団 | |
島しょ支部 | 前田 佐一 | 新島消防団 | |
監 事 | 岩田 一彦 | 世田谷消防団 | |
西川 嘉弘 | 東久留米市消防団 |
令和3年2月7日(日)に予定されていた第35回消防団意見発表会は、中止されました。
令和3年1月7日(木)スクワール麹町において、令和2年度東京都消防協会定例表彰式を開催しました。受賞したのは、次の26消防団です。
麴町消防団 | 日本橋消防団 | 芝消防団 | 田園調布消防団 | 新宿消防団 |
中野消防団 | 本郷消防団 | 王子消防団 | 上野消防団 | 日本堤消防団 |
西新井消防団 | 本所消防団 | 城東消防団 | 葛西消防団 | 武蔵野市消防団 |
三鷹市消防団 | 狛江市消防団 | 東大和市消防団 | 武蔵村山市消防団 | 青梅市消防団 |
あきる野市消防団 | 瑞穂町消防団 | 稲城市消防団 | 三宅村消防団 | 青ヶ島村消防団 |
小笠原村消防団 |
令和2年10月7日(日)に予定されていた第50回東京都消防操法大会は、来年度に延期されました。
令和2年4月27日(月)
新型コロナウィルスの感染防止の観点から、令和2年度の定期総会は、書面にて各会員に諮り、各議案について全会員の同意を得て可決されました。
なお、本年度の役員については次の通りです。
役 職 | 氏 名 | 所属消防団 | |
---|---|---|---|
会 長 | 沖山 仁 | 向島消防団 | |
副 会 長 | 岩田 千明 | 新宿消防団 | |
小山 雅生 | 昭島市消防団 | ||
奥山 清満 | 八丈町消防団 | ||
山口 彦市 | 志村消防団 | ||
石井 宏 | 本郷消防団 | ||
関根 輝明 | 瑞穂町消防団 | ||
小峯 敏夫 | 日野市消防団 | ||
理 事 | 第一方面支部 | 堀部 忠治 | 芝消防団 |
第二方面支部 | 青木 章 | 荏原消防団 | |
第三方面支部 | 渡邉 章 | 玉川消防団 | |
第四方面支部 | 加古 三稚 | 四谷消防団 | |
第五方面支部 | 榎本 清実 | 王子消防団 | |
第十方面支部 | 大野 治彦 | 板橋消防団 | |
第六方面支部 | 山口 大幸 | 尾久消防団 | |
第七方面支部 | 杉浦 健 | 金町消防団 | |
北多摩支部 | 水村 栄一 | 国分寺市消防団 | |
西多摩支部 | 師岡 忠義 | 奥多摩町消防団 | |
南多摩支部 | 吉川 和男 | 町田市消防団 | |
島しょ支部 | 前田 佐一 | 新島消防団 | |
監 事 | 岩田 一彦 | 世田谷消防団 | |
西川 嘉弘 | 東久留米市消防団 |
令和2年2月9日(日) 東京消防庁消防学校において、第34回消防団員意見発表会が開催されました。
実施結果は次のとおりです(意見発表文集はこちら→34回文集)
賞 | 支部別 | 消防団名 | 氏 名 |
最優秀賞 | 第四方面支部 | 杉並消防団 | 松田 敬子 |
優秀賞 | 第一方面支部 | 麴町消防団 | 小野 名利子 |
第五方面支部 | 小石川消防団 | 菊岡 里美 | |
南多摩支部 | 多摩市消防団 | 柴田 洋佑 | |
特別優良賞 | 第二方面支部 | 荏原消防団 | 松本 常広 |
第三方面支部 | 成城消防団 | 原田 明美 | |
第十方面支部 | 光が丘消防団 | 河村 圭乃 | |
第六方面支部 | 荒川消防団 | 平田 敦義 | |
第七方面支部 | 江戸川消防団 | 神尾 昭央 | |
北多摩支部 | 国分寺市消防団 | 角田 賢祐 | |
西多摩支部 | あきるの市消防団 | 木﨑 貴之 | |
島しょ支部 | 青ヶ島村消防団 | 佐々木 祐治 |
※各賞における記載順は、支部建制順です。
令和2年1月7日(火)スクワール麹町において、令和元年度東京都消防協会定例表彰式を開催しました。受賞したのは、次の26消防団です。
丸の内消防団 | 神田消防団 | 麻布消防団 | 大井消防団 | 矢口消防団 |
新宿消防団 | 荻窪消防団 | 本郷消防団 | 板橋消防団 | 浅草消防団 |
荒川消防団 | 西新井消防団 | 本所消防団 | 深川消防団 | 小金井市消防団 |
小平市消防団 | 調布市消防団 | 西東京市消防団 | 東村山市消防団 | 福生市消防団 |
日の出町消防団 | 大島町消防団 | 新島消防団 | 式根島消防団 | 御蔵島村消防団 |
八丈町消防団 |
成績 | ポンプ車操法の部 | 可搬ポンプ操法の部 |
優勝 | 日野市消防団 | 芝消防団 |
準優勝 | 町田市消防団 | 矢口消防団 日本橋消防団 |
第三位 | 狛江市消防団小金井市消防団 | 金町消防団
志村消防団 四谷消防団 |
平成31年3月10日(日) 東京消防庁消防学校において、第33回消防団員意見発表会が開催されました。
実施結果は次のとおりです(意見発表文集はこちら→33回文集)
賞 | 支部別 | 消防団名 | 氏 名 |
最優秀賞 | 第五方面支部 | 赤羽消防団 | 東海林 さくら |
優秀賞 | 第二方面支部 | 蒲田消防団 | 佐藤 富士子 |
第六方面支部 | 日本堤消防団 | 中村 靖弘 | |
西多摩支部 | 檜原村消防団 | 吉田 尚樹 | |
特別優良賞 | 第一方面支部 | 芝消防団 | 河野 奈穂美 |
第三方面支部 | 玉川消防団 | 山本 亜樹 | |
第四方面支部 | 野方消防団 | 秋屋 若菜 | |
第十方面支部 | 練馬消防団 | 三原 智暢 | |
第七方面支部 | 金町消防団 | 中口 ナビン | |
北多摩支部 | 東村山市消防団 | 薄 祐輔 | |
南多摩支部 | 日野市消防団 | 馬場 裕真 | |
島しょ支部 | 小笠原村消防団 | 川本 真裕 |
※各賞における記載順は、支部建制順です。